2021年6月29日火曜日

珍景・絶景 熊野市 一番小さな田んぼ 2021/06/27

 熊野市にある珍景・絶景を紹介します。熊野市紀和町の丸山千枚田にある一番小さな田んぼです。

くまのおもしろ珍景・絶景其の六です。


丸山千枚田の看板の右側に「くまのおもしろ珍景・絶景~其の6 一番小さな田んぼ 坂道下りてすぐ」と書かれた看板があります。

その看板のすぐ横に坂道がありすぐに、小さい看板があります。


一番小さな田んぼです。3株の稲が植えられていました。確かに小さいです。

近くに駐車スペースがあるので車ならここに止めるといいでしょう。近くにトイレ、休憩スペースもあります。向こうに見えるのは大岩です。



雨上がりの千枚田でした。

2021年6月21日月曜日

慰霊碑 御浜町 雲楊艦の慰霊碑 2021/06/20

  御浜町にある慰霊碑を紹介します。御浜町阿田和の雲楊艦(うんようかん)の慰霊碑です。


御浜町阿田和にある紀南病院の正面に向かって左に進み、病院建物の左側にあります。


「雲楊艦遭難者慰霊碑 昭和五十六年九月」と記されています。

説明版です。明治九年十月末、熊野灘で軍艦「雲楊」が大嵐で遭難にあい、村人が決死の救助活動を行い、52名を救助しましたが、悲しくも23名が犠牲になったとのことです。

紀南病院の駐車場から見た海です。この海で悲しい出来事があったのでしょうか。

2021年6月14日月曜日

文化財 御浜町 川瀬城跡 2021/06/12

 御浜町にある文化財を紹介します。御浜町川瀬の川瀬城跡です。

三重県道御浜紀和線を国道311号線から国道42号線に向かって走り、最初の左に曲がる角に石碑があります。


赤い矢印の先には山があります。そこに川瀬城跡があるのでしょうか。

登り口がどこかにあるのか、時間があるとき探りたいと思います。

2021年6月7日月曜日

文化財 御浜町 緑橋 2021/06/06

 御浜町にある文化財を紹介します。御浜町を流れる市木川にかかる緑橋です。

国道42号線を新宮市から熊野市方向に進み、左の脇道に入ります。橋の上は車は通ることはできません。なお、熊野市側からは脇道には車では入れません。

二級河川市木川の看板があります。

熊野市方向に向かって左側です。市木と書かれています。

熊野市方向に向かって右側です。緑橋と書かれています。



石の欄干です。防潮堤を兼ねた橋です。

新宮市方向に向かって左側です。市木と書かれています。

新宮市方向に向かって右側です。緑橋と書かれています。

側面には大正、竣工の文字は判読できますが、それ以外はあまり判読できませんでした。

緑橋の全景です。国道42号線より、車の窓から撮影しました。

数年前に撮影した写真です。このような案内看板があったはずなのですが、今回訪れたときは、確認できませんでした。

2021年6月3日木曜日

文化財 新宮市 水野家墓所  2021/05/30

  新宮市にある文化財を紹介します。新宮市橋本にある水野家墓所(新宮城跡 附水野家墓所)です。


国道42号線から国道168号線に入って、すぐに左に曲がります。



最初の橋を渡ったところに水野家墓所の案内看板があります。



案内看板を少し過ぎたところに、水野家墓所の入り口があります。

入口を入ると左に不動堂があります。


入口より右に登り道があり、案内看板があります。


このような道を1分ほど登ります。たいへん整備された歩きやすい道です。

水野家墓所です。


十二代当主(十代忠幹五子)水野重吉の墓標です。


十代忠幹長子水野忠宣の墓標です。



初代城主水野重仲の墓標です。


五代城主水野忠昭の墓標です


七代城主水野忠奇の墓標です。



二代城主水野重良の墓標です。


八代当主(七代忠奇長子)水野範明の墓標です。


八代城主水野忠啓の墓標です。


三代城主水野重上の墓標です。



六代城主水野忠興の墓標です。


四代城主水野重期の墓標です。



九代城主水野忠央の墓標です。


八代忠啓夫人の墓標です。



十代城主水野忠幹、夫人釥子の墓標です。


水野家累世の霊塔です。